アムレットさんの活動報告日記~ブログの章~

基本的にツイッターにいますがそこで書ききれないような事をここに書きたいなって思ってます

舞台アサルトリリィ 御台場TOB 感想

今回はアサルトリリィの舞台、アサルトリリィ御台場女学校 The Batlle of Overcomeを観覧したので感想を書きます。

 

アムレット【日々成長】 on Twitter: "アサルトリリィ・御台場女学校 The Battle to Overcome 行きます!! #御台場TBO https://t.co/9H70gR4Kel" / Twitter

 

今回の感想ですがまず最初に…今まで以上に御台場のリリィ達が大好きになりました!

 

前回の御台場舞台では船田姉妹にスポットが当てられていたことやラスバレに出てて見る機会が多かった点などもあって、船田姉妹や楪、椛は知っているがそれ以外のリリィは名前こそ知ってるけどいまいちどんな子たちなのかも最低限しかわからないという状態でした。

 

一人上げると「速水桂」彼女が百合ヶ丘(アニメや舞台での主人公が通っていた学校)の生徒であったがある事件をきっかけ百合ヶ丘を退学し普通の女の子として暮らしていたが、後に御台場迎撃戦と呼ばれる戦いに巻きこまれ、そこで再び武器を取って戦い、その戦いを経て御台場女学校に所属することになった。

 

情報としては知っていたのですが改めて今回の舞台でそんな彼女の胸中を吐露する演出、演技を見てより彼女が何を思い戦場に立っているのか、それが少しだけでもわかったような気がします。

 

ですが今回の御台場では船田姉妹達だけではなく、他の御台場学校に所属するリリィにもスポットが当たっており彼女たちのことをよく知ることができ、更により彼女たちを好きになることができました!

 

そしてもう一つ語らなければならない点が個人的にあり、それは今叶星宮川高嶺の二人です。

 

この二人はアサルトリリィのゲーム「ラストバレット」に置いては叶星は前田佳織里さん、高嶺は磯部花梨さんでそれぞれ別のキャストが担当していました。

 

更に言えば今回の舞台で各キャラを担当した叶星役の梅原サエリさん、高嶺役の中村裕香里さんはそれぞれアサルトリリィシリーズの違う作品で別のキャラを担当しているのでそちらの印象を引きずってしまうのではないかという点です。

 

こんな二点の不安がありましたがですが実際に舞台を見たさいにはそんな不安は払拭されるくらい彼女たちは叶星と高嶺を演じきっていました!

 

二人のキャラをより濃くしてさらに舞台で演じてくれた梅原さんが演じた叶星、中村さんが演じた高嶺もより好きになることができました!

 

そしてそんな舞台の内容ですが、ひたすらに内容が濃かったです、この記事を書いている時点で展開されているラスバレのグラン・エプレストーリーとリンクさせるような展開にもなっておりそのあたりも面白かったし物語に深みを与えてくれていました!

 

アムレット【日々成長】 on Twitter: "いや、本当に圧倒的過ぎて凄いの一言しか浮かばないわ…登場する人全員カッコよすぎだし音響とかの演出めっちゃいいしこれは現地で見て良かったわ…! #御台場TBO" / Twitter

 

それと同時に今回思ったことが一つありまして…それは舞台やライブは生、現地で見た方が印象に残るというものです!

 

僕自身地方住みということもありこういうイベントなどに参加できるのはまれですが、今回2月4日から5日にかけての遠征でアサルトリリィの舞台、そしてもう一つの「おだいば」を部隊とした作品のライブに参加しましたがどちらのイベントもとても印象に残りました。

 

↓もう一つの「おだいば」を部隊としたライブについての感想はこちら

ラブライブ!虹ヶ咲ライブ A・ZU・NA LAGOON 感想 - アムレットさんの活動報告日記~ブログの章~

 

ただ内容を把握するというのは配信でもできますが、やはりカメラ越しの映像ではなく現地で自分の視覚や聴覚で感じる音声や閃光などの演出の方が迫力があり、より内容が鮮明に覚えており参加したという実感がわきました!

 

ちなみに一部のシーンではキャストの位置が結構近く一瞬とはいえ目線があったりもしたのでドキドキしましたw

 

後やっぱり会場前にファンたちが集まり、ガヤガヤと盛り上がる様が自分は好きなんだなと思いました!

 

アムレット【日々成長】 on Twitter: "配信でもライブのパフォーマンスとかは見れるけど僕にとって現地でチケットを見せて会場の中に入るのってMSを駆って戦場に行くのと同じ感覚なんじゃないかなって自分でも思ってる。だからこそ必ずライブとか舞台に参加する時に「○○、行きます!!」って言うんだと思う https://t.co/f7qZsUDIjY" / Twitter

 

2024年に新たな舞台も決まったようなのでそちらの方もぜひ現地で見たいと思っています!

ラブライブ!虹ヶ咲ライブ A・ZU・NA LAGOON 感想

はい、どーも。

 

今回はラブライブ!虹ヶ咲スクールアイドル同好会のユニットライブ「A・ZU・NA LAGOON」に参加したので感想を書いていきたいと思います。

 

 

 

 

 

初めてのユニットライブ

 

今回開催されたのは虹ヶ咲でも初めてとなるユニットライブというフルライブ形式のイベントでした。以前にユニットファンミという形式でのイベントは開催されていましたが、今回のようにライブに重きを置いたイベントは初めてでした。

 

そして僕もまた虹ヶ咲のユニットイベントに参戦するのは今回が初めてでした。

 

そのためどんな感じになるのかとっても楽しみでした!

 

楠木さんのラストライブ

 

以前から発表があったようにこのA・ZU・NAライブに参加する優木せつ菜役の楠木ともりさんは今年の3月31日をもって虹ヶ咲から離れる形となり今回のライブが実質楠木さんのラストライブという形になります。

 

このため今回のライブは抽選の時点からシリアルがついたCDが在庫切れになったりするなどしてライブの倍率もかなりのものとなっていました。

 

僕自身今回のライブは1日目現地、2日目配信という形を取らせてもらいました。

 

ライブの感想

 

本当に優木せつ菜役楠木ともりとしての全力を出し切れたと思えるようなライブでした。

 

アズナランドと言われるようにA・ZU・NAのライブはまるで遊園地に来たかのような感覚でした。

 

そんなユニットとしても様々な色を持っているA・ZU・NAのユニット曲でも好きな曲はInfinity Our WingsそしてMaze Townの2曲です

 

www.youtube.com

 

www.youtube.com

 

Maze Townは不気味さと幻想のよう雰囲気が印象に残り他のA・ZU・NAの曲はより一線を画すような印象がありました。

 

Infinity Our Wingsはアニメ2期で披露された曲でまさにA・ZU・NAランドを体現したような曲で気に入っています。本編のアニメーションもスクスタだけではなく、マルイコラボの振袖を入れるなど細かな演出があり、そこもお気に入りポイントです!

 

 

そして…このライブで特に印象に残ったのは何と言っても優木せつ菜のソロ曲CHASE!」と「DIVE!」の2曲でした!

 

www.youtube.com

 

www.youtube.com

 

アニメの虹ヶ咲の冒頭に置いて披露され主人公の高咲侑がスクールアイドルの良さに目覚めるきっかけとなった曲である「CHASE!」そしてそんな高咲侑優木せつ菜の葛藤や迷いを払い、せつ菜の全力を引き出し披露された「DIVE!

 

そんな2曲を現地で聞くことができた…それだけも大満足なんですが今回のライブからラブライブ!シリーズでは声出しが解禁されており全力でこの曲のコールなどを行えたのも楽しめたポイントです!

 

他にもしずくちゃんのソロ曲「Soulitude Rain」や歩夢ちゃんの「Break The System」など全体的に盛り上がる系をチョイスされているように感じられました。

 

www.youtube.com

 

 

 

 

とそんな感じで現地、配信とで両日ライブを楽しみました。ぶっちゃけて言うとライブが始まる前までは声出しに対して割と否定よりは意見でそれこそ害悪なコールが出るんじゃないかとかそんな心配がありましたがいざライブが始まればそんな懸念は吹き飛ばすほどに楽しかったですし、不安に思うようなコールもなくて安心しました。ともりさんやA・ZU・NAのメンバーを全力で応援出来て本当に良かったです!

 

それでもやはり今でも楠木ともりさんが降板する言うのは信じられませんし、もしも実際にその時が来た時に僕はどんな反応をするのかも全く想像がつきません。

 

 

 

 

他の同好会のメンバーが現地で駆けつけて応援してくれていたことや、奇しくも今回のライブと同じ日程だった舞台に出演されながらも同好会を気にかけてくれるメンバー…そんな光景を見て僕自身胸に来るものがありました。

 

ですが今後も優木せつ菜や虹ヶ咲スクールアイドル同好会の”14人”を好きでい続けたい…その気持ちだけは変わらないし変えたくないって思います!

 


f:id:amulet0613:20230207215641j:image

初めてパフォーマンスイベントというものに参加してみた

なんか少し普段とは違ったタイトルではあるが、文字の通りである。

 

パフォーマンスイベントと呼ばれるもの参加しました。

 

パフォーマンスイベントとはなんぞや?と思う人が多いかも知れないが僕自身素人なため、きちんと説明することは出来ないが端的にいうとプロではないが何かアイドルグループのダンスパフォーマンスを再現、踊ってみたという活動をしている個人または団体の集まりみたいです。

 

そもそもなんでそんな中途半端な知識でも参加しようかと思ったというと、以前に即売会でお話ししたコスプレイヤーさんが所属しているグループが地元で開催されるイベントに来ると聞いたからだ。

 

そのイベント名は「null」と呼ばれ、ジャンルなどは完全に不定義(要は自由)のパフォーマンスマンスイベントとされている。

 

こちらの1月8日開催の一部に僕は参加した。

 

 

 

 

感想を言うとただ単に凄いな、と感心させられた。

 

複数人グループで踊ってみるのもあれば、一人で歌う人もいた。それぞれ形は違えと自分なりのものを再現しようとしていた。

 

ちなみになんですが僕がこの中で参加するきっかけになったのが第一部で参加している「Chocolate Lily」通称「ちょこりり」である。このグループはアサルトリリィ、一柳隊の踊ってみた動画などを投稿しているグループである。以前に参加した同人誌即売会Twitterなどで複数のメンバーと面識があり、そんな彼女たちが地元に来るということで僕も観覧する側として参加することにしたのだ。

 

そんなちょこりりの皆さんだが今回のライブではフルで一曲、メドレー形式での一曲という形で披露してくれました。

 

どのメンバーも自身が演じるキャラに最大限になりきるようなパフォーマンスを展開しており、本当に凄いと見入るのと同時に感動すらも覚えた。

 

ライブ当日ちょこりりのパートは動画・写真撮影OKということで動画を片手に見てたがカメラ、そして自身の目どちらで見ても彼女たちのパフォーマンスはとても素晴らしかったです!

 

第一部の終演後には物販があったがそこでメンバーと多少ではあるが交流ができたのでそちらもよかったです!

 

そんな彼女たちですがYouTubeにチャンネルを持っておりそちらで動画投稿をしているようなのでもし良かったらこの機会に見てみてはいかがでしょうか?

 

 

www.youtube.com

 

 

では今回はこれにてごきげんよう

 

 

水星の魔女 一期総合感想

はい、新年一発目の記事です!

 

今回は先日1月8日に最終回が放送された水星の魔女、感想記事を書いていきたいと思います。

 

いゃあ、もう怒涛の展開でしたね…

 

 

 

12話の感想

 

マジで情報量が多かったので箇条書きすると

 

地球のガンダムもガンドやっぱり使えるのか

アンチドート無力化!?

グエルゥゥゥゥゥ!!

ニカ姉…

ミオミオパパ生きて

スレッタちゃんヒェッ

 

と、代々こんな感じでした。

 

特に放送直後はグエルの親殺し、スレッタちゃんハエたたきの二点が特に印象に残りましたね…

 

グエル君放送始まった時から学生の地位だったり果ては親殺しまでするはめになって本当にグエル君何か悪いことしたのん…?ってレベルで可哀想になってきます…

 

弟のラウダ君含めて二期で報われて欲しいです。

 

次にスレッタちゃんなんですが、これはマジでゾッとしました。

 

今までのガンダムでもMSに乗りながらも生身の人間に攻撃するみたいな描写は多数ありましたが、ここまでダイレクトに描写しつつそれを実行したパイロットもそれに対する罪悪感があるような描写がありました。

 

直近の作品なら映画のククルスドアンにおいて主人公アムロが生身の兵士をガンダムで踏み潰しましたが、それに関してもアムロは嫌悪意識がありました。

 

以前の日5枠で放送されていた鉄血のオルフェンズの主人公、三日月も敵に対する殺人に躊躇がなかったですがそれでも「人の死」に対して一定の考えを持っていました。

 

ですが今回のスレッタはそれらがなく無邪気に人の命を奪い更にそれに対しての罪悪感もないのがより恐怖を加速させました…。

 

水星の魔女 良かった所

 

ここからは水星の魔女の良かった所を話します。

 

まずはやはり地上波で新作ガンダムが見れるというのは嬉しかったです!

 

特に今作は新規で興味を持ったみたいな人も沢山いたみたいなのでそこも嬉しかったです!

 

戦闘シーンの迫力満点でBGMなどの演出と相まってめっちゃ興奮していました!

 

個人的なベスト戦闘は6話のエアリアルVSファラクトです!

 

 

 

逆に気になった点

 

ここから逆に気になった点を話すのですが僕は二点ありました。

 

一つ目は上記にあった戦闘シーンですが、それがあった回こそ盛り上がりましたがそれがないと盛り上がりにくいって印象でした。

 

ファラクト、ダリルバルテなど魅力的なメカが多数出てましたがそれらの登場回数も一回ないし二回くらいだったので魅力が少なかったのも残念でした。

 

もう1つは水星の魔女の世界が一期だけだとあまり見えなかった点です。

 

あの世界ではスペーシアンとアーシアンと呼ばれる二つの陣営にわかれており、アーシアンスペーシアンに弾圧されています。更にスペーシアンにしてもベネリットグループ以外にも宇宙連合という組織もありましたがこの団体も何のための組織か全然わかんないという気持ちです。

 

世界がわからないというかストーリーが全体的にスロー気味に感じられます。

 

4月から第二期が始まりますが、僕の憶測ではこれ残り12話では終わらずに二期終了後に三期ないし劇場版があるんじゃないかなって予測しています。

 

とにかく四月からどんな物語が展開されるか気になります!!

 

 

続:2022年振り返り

はい、どうも。

 

以前の記事で2022年の振り返りをしましたが、今回は少しだけ深掘りしていきたいと思います!

 

ガンダムプレイヤーとして

 

エクバシリーズとして見たら、よくも悪くも続けることは出来ましたがプレイヤースキルなどに関しては目に見えての成長を感じることは出来ず停滞しているなと思いました。

 

ですが3月に開催されたGGGPや12月でのPDFの大会は開始時間前から待機しながら見たので環境などに関わらず自分でもこのゲームは好きって気持ちは変わってないと思っていますので次回作、オーバーブーストもやりたいなって思っています。

 

去年年末に取ったスクショ
f:id:amulet0613:20221231175903j:image


今年年末に取ったスクショ
f:id:amulet0613:20221231175921j:image

 

 

創作主として

 

今年は好きな作品である虹ヶ咲の二期が放送されたりしてそちら関係のイラストを描いたり、結城友奈は勇者であるのファンの有志企画に参加するなどしました。

 

ですがこちらも画力などは向上したかと言われたら実感できるものはあまり感じられずこちらも停滞していました。

 


f:id:amulet0613:20221231180142j:image

 


f:id:amulet0613:20221231180203j:image

 


f:id:amulet0613:20221231180230j:image

 

 

 

総合してみると好きな作品のイベントや配信などには参加できていましたが、私個人の成長としては微々たるものとなっていた…と感じます。

 

来年からはオリジナルキャラの創作にも挑戦しつつ既存活動も頑張っていきたいって思っています!

 

それでは皆さん良いお年を!!