アムレットさんの活動報告日記~ブログの章~

基本的にツイッターにいますがそこで書ききれないような事をここに書きたいなって思ってます

とある呟きから思ったこと

今回の記事はnoteでも投稿していますのでご了承ください。

 

note.com

 

今から2ヶ月ほど前にこのようなツイートを目にした。

 

 

 

ふとこの呟きが気になってリリスパのどのあたりかを調べてみた。

その結果としては

師匠の発言➡2話の8:26のあたり

そのコロッケを口にしている処➡2話の18:37のあたり

ちなみにだが18:34のあたりで臭いを嗅いでおり、これが毒味をしていたという可能性がある。

今回話題に上がった主人公の「源モモ」は嗅覚に優れておりこれで毒味をしていたという可能性は十分にある。

 

 

更に公式サイトにアクセスして調べてみたらリリスパにはKEYWordという項目がありそこでもこの回で主人公にコロッケを与えた人物に関する情報を確認することができたのだ。

更には同回で自身の師匠である「半蔵門雪」に他人が変装しているという展開があり、その祭に「体格が違う事に気づかなかった」という発言もしている。

以上の点から私は源モモの行動に関しては十分に警戒しての行動をしたと解釈する。

そして更に以上の点から私の中にある疑問が浮かんだ

「この人本編を(ちゃんと)見てないのかな?」

 

・調べるという事をしない(できない?)

 

ここでふと思ったのが最近のアニメ見てる人はもしかして専門用語などが出てきてそれがわからなかったら調べるとかしないのか?という疑問です。

 

最近自分の中で話題な作品含め何作かの公式サイトにアクセスして調べてみました。対象作品は以下の通りです。

 

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ

ハイスクール・フリート

マギアレコード

 

その結果ですがオルフェンズ、はいふりはキーワードなどの記述は公式サイトにはなく、マギレコは公式サイトに最低限の説明はありました。

ただしファンブックのような所謂資料集などはありそちらで調べるという事はできる。

 

これは長年ガンダムなどを見続けてきた私の私的な意見ではあるが大抵のアニメ作品は本編を一週しただけでは内容などを完璧に理解をするのは、はっきりといえば難しいものである。(世界観や技術、人物の描写や言葉の意味)

アニメとはいえ世界観やその世界で使われている技術などは当然存在しそれを予習ないし復習無しで理解する事ができる人間って果たして何人存在するのでしょうか?

もしわからないのであればここで公式サイトなどで調べる。またはファンブックなどの資料集があればそれらを購入し調べるという事ができるはずです。

 

まぁ昨今アニメだけでも一クールに50本以上の作品が作られ、ソシャゲやコンシューマーゲームなど沢山作られていて時間が相対的に不足している以上仕方がない側面もあるのかもしれません。

もしも一個の作品にそこまで時間かける必要ねーよ、なんて言う意見があってもそれもまた一つの意見でしょう。

ただ私としては間違った情報が広まっていくのはよくない事だと考え、今回の記事を書かせてもらった所存です。

×→にわかが悪い

○→間違った情報を発信しているのが駄目

 

ついでに私はツイッターとかでアニメの動画数分貼ってるのありますが、正直こういうので“見たつもり人間”←もはやにわかですらない、が増えたのも問題なんかじゃないかと思います。

というかそもそも著作権違反ですし

 

 

・私はソシャゲ課金は基本しない理由

 

唐突ではあるが私はソシャゲというコンテンツには基本的に課金はしない主義である(もちろん○周年記念などの例外はあるが課金額は四桁止まりでしょう)

 

その理由としては所詮ソシャゲの課金はその場限り。だからである。

 

皆さんは「死に金」「生き金」という言葉をご存知でしょうか?

これはお金に関する単語で単純に言えば使った後も意味があるお金の使われ方だったか?という意味です。

我々の日常で言えば腕時計がありますよね。あれって見てる人は結構見ています。

中には10万どころが30.50万オーバーな腕時計もあり「こんなの買わなくていいだろ」みたいに思う人も多いかもしれないですが、これがもしも他人に見られてて、それが自分の評価に直結していたら…?

社会に出た、又は出る手前の人とかならわかるかもですが社会人は外見9割で判断されます。それもただ身体の清潔さだけじゃなくて着ける物とかにも気を配らなきゃいけません。

このように見た目や普段使ってるものに対しての投資はある意味「生き金」に出来る素養があります。

 

他にも「知識」という「生き金」の作り方があります。

これは上記のアニメの知識もですし他の専門的な(凡例として政治や経済に関する事なんでもいいです)知識でもいいです。

これらを得るためには、何かの講習会みたいなイベントに参加する。または本を買いそれを読むみたいな手段が一般的だと思われます。

それらで得られたもの、そしてそのために使われたお金は使われた後も生き続けます。

 

ですがソシャゲなどに関する課金はどうか?

まぁこれは課金してガチャひいてそれで終わり。そこから永続的な何かを得られるわけでもなければ自分にとって必要なものを残せるわけじゃないです。

そのゲームがサービス終了した瞬間全てが無に帰します。

 

だから最近は「欲しい」も大事ですが「それを得る事が自分にとってどう生きるか」

これが僕なりの最近のお金に関する考え方です。